
すっかり6月ですね。
札幌は鮮やかな緑がまぶしく、美しい季節に入りました。
お散歩が楽しいこの季節、
6月15日(金)、16日(土)は
「ロヴァニカシティの夏至祭」をロヴァニエミさんで開催いたします。
「ロヴァニカシティ」とは、昨年9月に結成された
Rovaniemi(ロヴァニエミ)+Anorakcity(アノラックシティ)+tronika(トロニカ)のユニット名です。
昨年9月のロヴァニカシティでは北欧にまつわる本や家具、雑貨の販売と
Rovaniemiさん特製のシナモンロールや焼き菓子で楽しんでいただきました。
今回は北欧の夏至祭の季節に開催です。
Rovaniemiさんは藻岩の森の中にあるとてもシックで素敵なカフェです。
テーブルも椅子も食器も北欧らしくステキなものばかりだし
なんといっても美味しい!ということが本当に素晴らしいカフェです。
イベントで出してくださるシナモンロールも、大人気です。
そしてなんと今回は!
モビール王子ことアノラックシティさんによる切り絵モビールのワークショップも開催。
モチーフは「北欧のイス」。
(とても素敵なモビールです!)
ワークショップは15日、16日のどちらも開催予定で、一時間程で完成予定ということです。
とても美味しいRovaniemiさんのお菓子と飲み物つきで2100円。
ワークショップにご興味のある方はぜひこの機会におすすめです。
詳しくは→
Anorakcity トロニカからは絵本、リトルプレス、ビジュアルブックやポストカードなどを
並べて、ゆっくりご覧いただけるようにしたいと思っています。
また、期間中はそれぞれの店主がイベント用にセレクトした音楽をお楽しみいただけます。
森の中にたたずむRovaniemiさんで夏の始まりを一緒に楽しみませんか?
■「ロヴァニカシティの夏至祭」
日時:
6/15(金)-6/16(土)11:30-18:00
場所:
カフェ Rovaniemi(ロヴァニエミ) 札幌市南区藻岩下3-11-24
参加店:
Rovaniemi(ロヴァニエミ)・・・北欧風シナモンロールや焼き菓子などの特別メニューの提供
tronika(トロニカ)・・・絵本、リトルプレス、ヴィジュアルブックやポストカードなど
Anorakcity(アノラックシティ)・・・ヨーロッパやオリジナルの紙モノ、モビール、ヴィンテージ雑貨など
mio
- 関連記事
-